こんばんは。
今日は教え子が文化祭でお休みだったので、オフを満喫させていただきました。
しかし、昨日一日だけで仕事の依頼が一気に2件来たのは本当に嬉しかったですね〜!
先月にも部屋に7年間貯め込んでいた使用済み乾電池を回収BOXにリサイクルしてきてすぐに中学生の指導が来る。
今月頭に本格的な指導が見事決定しました。
その事を思い出して、今日も家の中にあった単4電池2本ですが回収BOXにリサイクルしてきました☆
私が住む所から歩いて5分ほどのところにある某デパートにも乾電池の回収BOXがあったのを思い出して、そこにリサイクルしてきましたよ♪
使用済み電池をリサイクルしたんだから又、明日か明後日にでも新しい仕事の依頼がくればと願っております☆
そんなことを考えながら、本題です☆
◆趣旨◆
私にはすごい従兄(いとこ)が親戚にいます。
その従兄はかの有名かつ超難関国立大学の1つ「一橋大学」を卒業しているのです。
一橋大学を卒業した後は、何と大学4年次の時に受けた外務省専門職員試験に合格して、外交官をしているのです。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】外交官 黒田康作 DVD-BOX [ 織田裕二 ] |
外務専門職試験の難易度、合格率
http://careergarden.jp/gaikoukan/exam/
外務専門職の仕事と魅力
http://www.w-seminar.co.jp/koumuin_gaimu/koumuin_gaimu_miryoku.html
外交官になるには
http://www.meikogijuku.jp/enjoy/naruniha/diplomat.html
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】外交官の仕事がわかる本改訂第3版 [ 法学書院 ] |
その私の従兄は新人でいきなりアメリカに配属された経緯があります。
良くも悪くも日本と関係性が強いアメリカなので、重要国に当たります。
そんなアメリカにいきなり派遣されるなんて、中学入学したばかりでいきなり生徒会長に選ばれたって言ってもいい位だと思います。
(この例えが合っているかはともかく、これに匹敵すると思います)
この従兄は私が小学生の時に遊びに来たことがあります。
私が覚えているのでは、外交官の試験に受かった時に遊びに来て一緒に遊んでくれたことを今でもかすかに覚えています。
一緒にスーパーマリオをして遊んでくれました。
外交官の試験には合格しても、プクプクやゲッソーにはやられていたのを今でも覚えています♪
![]() 【中古】ファミコンソフト スーパーマリオブラザーズ(状態:箱(内箱含む)状態難)【05P30May15... |
小さい時は、一橋大学に合格したとか外交官の試験に合格したと言ってもピンときませんでした。
でも、今こうやって中学生、高校生を指導する立場になってみてその従兄がどれだけ凄い人物なのかを思い知っています。
私の目標の一つに、この従兄に負けないくらいの学力や知識を身に着けていきたいという目標が去年2014年にできました。
![]() 一橋大学 前期日程 2016年版 |
私にとって兄みたいな存在の従兄に一歩でも近づきたい。
「一橋大学→難関国立大学」という連想から、難関国立大学の問題を分析していきます!
さて、今回は…
☆★☆★☆★難関国立大学分析☆★☆★☆★
引用開始☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
問題)
「百姓と農民の重ならない点(不一致点)を2つあげて、百姓と農民の関係について説明しなさい。」
(400字以内)
一橋大学・2013年度出題
引用終了☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この問題を読むまで、私は
「百姓と農民はほとんど同じような存在!」
と思っていたので、悩まされました。
「面白そう!ちょっと考えたい!」
という方は、自分なりの見解を出してから続きを読んでください☆
続きを読む