※2019年3月7日、更新
今、ネットでふと気になってるろうに剣心にも登場した実在の人物・
福島県令山吉盛典
について話題にしました!
※詳細
http://logic-jap-history.seesaa.net/article/446244896.html
その山吉盛典の事をふと気になって調べておりました!
山吉盛典はネット検索しても顔写真が出てこなかったり
色々と気になる人物なので、
もっと調べたくなっている面があります!
「福島県令をやっていた程の有名人だったら、写真くらいないのかよ?」
と言いたくなってしまいますよ〜!(゚Д゚)ノ
そんな思いもありつつ調べて分かった事!
『るろうに剣心』で山吉盛典と大久保利通が
語り合っているシーン、
それがやはり史実を元にしていた!
それに驚いたので書き残しておきます♪
スポンサード・リンク |
るろうに剣心本編で福島県令・山吉盛典は
大久保利通が殺された後に登場します!
山吉盛典の回想シーンで
大久保利通が語るシーンがあるのです!
そのシーンで語る大久保利通の言葉!
維新後10年を経た
何を成したかと言えば
恥ずかしながら実績は 実に少ない
だが これからだ
国会の基礎を固めるには30年の月日が必要
これまでの10年は第1期「創業」の時期だった
これからの10年は「発展」の時期
内治を整え国内を充実させる
これが最も重要な時期
不肖ながら私はその第2期10年を万難を排しやりとげたい
最後の第3期「守成」の時期は後進の賢者に任せ
合わせて議会を開き政体を民政へ移行
そして日本は「国民国家」に生まれ変わり
維新は真の完成を見る
スポンサード・リンク |
書き写しながら感銘してしまいました!
今の政治家たちに
ここまでの志を持っている人が少ない気がします、
国会中継などを見ていると!
「私は最高責任者です!」
と日本の内閣府の長が
「俺が法律だ!俺が偉いんだ!」
という態度丸出しな、
今の総理大臣に聞かせた位くらいですね・・・。
おっと、ちょっと風刺になってしまいました〜!(笑)
「今の内閣総理大臣、見習え!」
と言いたくなる位、
大久保利通はすごい政治家だったんだなぁ!
と感心させられました!
このワンシーンが史実かどうかを
そこまで気にかけていませんでした。
心の奥で
「まぁ、実在の人物をこうやって出す位だから、
実際の大久保利通もこの位の事を言ったんだろうね・・・。」
と思って自ら調べる事まではしませんでした。
そんな私ですが、
さっきふと、
福島県令・山吉盛典の事を調べて、
驚きの事実を知る事になったのです!
この『るろうに剣心』での大久保利通の語りは
史実をもとにしていた
という事実を!!!
その証拠をお見せします♪
スポンサード・リンク |
☆抜粋元☆
早わかり幕末維新【電子書籍】[ 外川淳 ]
未来像を語った直後の惨劇
大久保利通は、西南戦争に勝利することにより、「日本のビスマルク」として辣腕を振るう基礎を完全に固めた。
明治11年(1878)5月14日朝、大久保は福島県令の山吉盛典を相手にこう語ったという。
「西南戦争が終幕したことにより、ようやく平和が訪れた。そこで、明治維新を達成させたころの原点に立ち返って、近代国家建設を進めたいと思う。
近代国家が完全な形になるには、30年という歳月が必要と考え、計画を立てている」
大久保は、その30年を第1期から第3期に分けている。第1期の明治元年から10年までは、武力を用いても反対勢力を打倒する創業期としてとらえ、
すでに目的を達成。
明治11年から20年までの第2期では、大久保が率先して富国強兵を推進。明治21年から30年までは、第一線から退いて、優秀な更新に任せる。
大久保は、ようやく独裁的権力を掌中に収め、国家の骨格を固める第2期に入ったものの、国家建設の基本構想を語った直後、役所に出勤する途中、紀尾井坂で不平士族の手によって暗殺されてしまう。
スポンサード・リンク |
心の奥で
「史実の人物をるろ剣に登場させる位だから、
このシーンでるろ剣版の大久保利通のセリフも嘘ではないだろう!」
と「だろう」で終わっていた私でしたが、
その「だろう」が抜けました!
きちんと史実にそって描かれたシーンだった!
日本史に限らず、
「何となくそう思っていた!」
「きっと嘘ではないだろう!
「まぁ、人が言うから嘘は付いていなっしょ!」
程度の知識が本当の生きた知識になる瞬間って感動ですよね!Σ(゚д゚lll)
自分でそれを体感しました!
大久保利通は国民が主体となる政治を目指していた政治家だった!
それを感じれて今よりも親しみが持っております!
そんな訳で、
るろうに剣心のワンシーンが史実かどうか?
それを検証したお話でした♪
スポンサード・リンク
※他ブログなどからこの記事を読みに来た方限定のメッセージ
知ってほしいブログ
http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/876/0
アメブロ
https://ameblo.jp/logicreator/entry-12246932085.html
mixi
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958618277&owner_id=9360286
の記事からわざわざクリックまでして読んで下さり、ありがとうございました!
スポンサード・リンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など
〜コラボレーションの可能性は無限大〜
サプライズ家庭教師・logic
HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter
☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html
メール
logicreator@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など
〜コラボレーションの可能性は無限大〜
サプライズ家庭教師・logic
HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter
☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html
メール
logicreator@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリックよろしくお願いします♪

社会科教育 ブログランキングへ

にほんブログ村