林原めぐみさん仲間の主催したオフ会に参加してきました!
詳細♪
http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/1364/0
今回参加したオフ会でまさかの日本史ネタが出来たので、
この日本史ブログでも書こうと思います!
声優・林原めぐみさんと明治時代の政治家・陸奥宗光が
実は繋がりがあるのを今回のオフ会で発見したのです☆
陸奥宗光は小学校の歴史から教科書に登場してくる程の有名人です!
そんな陸奥宗光と林原めぐみさんがどう繋がるのか?
それは・・・
スポンサード・リンク
今回の林原めぐみさん仲間のオフ会で参加した場所の一つ!
旧古河庭園 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%8F%A4%E6%B2%B3%E5%BA%AD%E5%9C%92
財団法人東京都公園協会|公園へ行こう!
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html
財団法人東京都公園協会|庭園へ行こう。
http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index034.html
大谷美術館 旧古河庭園
http://www.otanimuseum.or.jp/kyufurukawatei/
林原めぐみさんの生誕の地であり、僕の生誕地でもある東京都北区!
そこに存在するのがこの「旧古河庭園」なのです!
ルビも振っていますが「古河」と書いて「こが」ではなく、
「ふるかわ」なのでそこは要注意です!
旧古河庭園で撮影した写真公開♪
東京都北区にある旧古河庭園が最初に行った場所でチケットを入手して入る前に1枚♪
この時から、旧古河庭園は日本史のネタがいっぱいあるのでは?と感じていました♪
2017/09/18/15:30 撮影
旧古河庭園で1枚☆
おしゃれに積み上げた岩とかもありましたが、そっちは撮影を忘れました!
2017/09/18/15:39 撮影
旧古河庭園の池にいた鯉です♪
この写真では分かりにくいかもしれませんが、結構大きいサイズの鯉でした!
恋の大きさに驚いて記念に1枚!
写真を撮るために
「(こっちに)来い来い!」
と鯉に声をかけてしまいました〜♪(笑)
2017/09/18/15:40 撮影
旧古賀庭園の洋館を1枚♪
この建物を設計したのが鹿鳴館も設計した人物と同じとは驚きでした!
※詳しくは別記事にて!
2017/09/18/15:47 撮影
※2017年9月20日追記!
旧古河庭園の洋館を設計した人物について書きました!
http://logic-jap-history.seesaa.net/article/453665355.html
この「旧古河庭園」について調べてたら
明治時代の政治家・陸奥宗光が絡んでくるのです!
陸奥宗光 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E5%A5%A5%E5%AE%97%E5%85%89
Wikipediaより引っ張ってきます!
旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)は、東京都北区にある都立庭園である。1919年(大正8年)に古河虎之助男爵の邸宅として現在の形(洋館、西洋庭園、日本庭園)に整えられた。現在は国有財産であり、東京都が借り受けて一般公開している。国の名勝に指定されている。東京のバラの名所として親しまれている。
古河虎之助という人物の邸宅、自宅なのです「旧古河庭園」は!
この古河虎之助という人物は今回初めて知りました!
日本史の教科書にも出てきませんし!
この古河虎之助の邸宅、自宅である「旧古河庭園」をもっと追いかけてみると・・・
明治20年代、政治家・陸奥宗光が当地を購入し別宅とする。明治38年、宗光の次男・潤吉が古河財閥創業者である古河市兵衛の養子(2代当主)となったため、古河家に所有が移った。当時の建物は現存しない。
この「旧古河庭園」の最初の持ち主は陸奥宗光だったのです!
これには驚きましたねぇ〜!
林原めぐみという存在も陸奥宗光という存在も知ってかなりの年月が経ちます!
でも、こんな所で繋がっているなんて夢にも思わなかったですよ!
しかも、明治38年(1905年)に
陸奥宗光の次男・潤吉が古河財閥創業者である
古河市兵衛の養子(2代当主)となった
というのも驚きでした!
その流れで所有権が古河家に移ったのですね!
古川潤吉情報!
古河潤吉(ふるかわ じゅんきち)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%8F%A4%E6%B2%B3%E6%BD%A4%E5%90%89-1106975
1870−1905 明治時代の鉱業家。
明治3年10月4日生まれ。陸奥(むつ)宗光の次男。古河市兵衛の養子。佐渡鉱山学校で採鉱冶金(やきん)学を,アメリカのコーネル大で化学と鉱山学をまなぶ。古河の鉱山事業を改革,経営難の克服につとめた。明治38年12月12日死去。36歳。
財閥小史(14) 古河財閥・古河グループ
http://rekishiiroiro.blog130.fc2.com/tb.php/1108-6f4003ce
古河電気工業株式会社 初代 古河市兵衛:4ページ | 先駆者たちの大地 | man@bowまなぼう http://manabow.com/pioneer/furukawa/4.html
36歳で他界していたとは驚きですね!
鉱山事業の経営難に取り組んだと実績があるのですね!
林原めぐみから陸奥宗光にリンクのまとめ!
林原めぐみ→東京都北区→旧古河庭園→陸奥宗光
小学生の日本史に出てくる陸奥宗光が林原めぐみさんとリンクしていることを学べた!
そういう意味でもオフ会に参加できてよかったです☆
日本史のブログネタを手に入れるためにオフ会に出よう
という感覚は真面目になかったですから。
陸奥宗光や古川家などについては
又別記事で細かく書いていけたらと思います!
書き上げたら追記しますので、気長にお待ち下さい!
※他ブログなどからこの記事を読みに来た方限定のメッセージ
知ってほしいブログ
http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/2063/0
アメブロ
https://ameblo.jp/logicreator/entry-12364293168.html
アニコミブログ
http://logic-anicomi-quest.cafeblog.jp/archives/8233015.html
の記事からわざわざクリックまでして読んで下さり、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など
〜コラボレーションの可能性は無限大〜
サプライズ家庭教師・logic
HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter
☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html
メール
logicreator@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリックよろしくお願いします♪

社会科教育 ブログランキングへ

にほんブログ村