るろうに剣心の逆刃刀の事を書いていたらふと気になりました!
「逆刃刀は実在したのか?」
ちょっと調べたらひとつの答えがわかったので、書き残しておきます♪
スポンサード・リンク
逆刃刀 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/逆刃刀
このWikipediaで驚くべき記述がありました!
引用開始///////////////////////////////////////
なお現実に「刃と峰が逆になった刀」としては、千葉県白井市で江戸時代に牧士だった旧家から小刀(刃渡り約22cm)が発見され、市教育委員会に寄贈されている[3]。
この逆刃刀とされる刀は、茎の部分が非常に小さいなど、日本刀の製法に則っていない特徴から、千葉県教育委員会は美術刀としての申請を却下した。
茎が小さいため、何かに斬りつけると恐らく折れるほどに脆いと可能性が指摘されており、馬の爪切りだったという説(牧士は牛馬に関わる職)、単に人を驚かせるために遊びで作った、観賞用の工芸品などの説がある[4]。
この刀は、白井市の郷土資料館で展示されている[5]。
引用終了///////////////////////////////////////
スポンサード・リンク
千葉県白井市で刃と峰が逆の刀が出ていたのですね!これは驚きです!
実在していた事に加えて千葉県白井市は大学時代の友人が住んでいる所でもあったので尚更驚きました!
関連HP探してみたら出てきました♪
白井市内で発見された小刀「逆刃刀」について/白井市ホームページ
http://www.city.shiroi.chiba.jp/manabu/rekishi/r03/1421913254867.html
るろうに剣心が使っている逆刃刀が実在する? - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/odai/2144552615047689401
“架空の刀”実在!? 刃と峰が逆、文化財候補に 白井の旧家から発見 資料館で展示 http://www.chibanippo.co.jp/news/local/185188
るろ剣の"逆刃刀" 千葉の旧家から発見、ネットで話題 - LINE NEWS
http://news.line.me/issue/funny/9e9dd6e206be
スポンサード・リンク
写真を見て驚きました!
刀と聞いて長いものをイメージしていたらほとんどナイフですね〜!
このリアル逆刃刀はこの資料館で展示されているようです♪
白井市郷土資料館
http://www.center.shiroi.chiba.jp/kyoudo/index.html
白井市に住んでいた大学時代の友達もさぞ驚きでしょうね♪
自分の実家がある所でこんな事が起こるなんて夢にも思わなかったと思います☆
クリックよろしくお願いします♪

社会科教育 ブログランキングへ

にほんブログ村