最近、教え子のおかげさまで私の中に眠る「るろうに剣心」魂を揺さぶってくれて改めて感謝したくなります。
そのおかげで記事にしたくなることが出てきたので、発信します☆
◆趣旨◆
「るろうに剣心」の登場人物の一人・斎藤一!
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】るろうに剣心完全版(06) [ 和月伸宏 ] |
今残されている数少ない斎藤一本人の写真!
この斎藤一は元新撰組三番隊組長で、実在した人物です。
斎藤一 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E4%B8%80
(るろうに剣心)斎藤一BOTツイッター
https://twitter.com/saito_bot
「るろうに剣心」を読んだ高校生時代、「えぇ、この斎藤一って実際にいた人なの?」と心の底から驚いたのを今でも忘れられません。
高校1年から2年になる際、
「千何百何年に何があったのを知ったからって、一体何の役に立つんだよ!歴史なんて二度と勉強したくないから、自分は絶対歴史系科目の日本史も世界史もやるもんか!」
と思っていました。
そんな単純な理由で高校2年から選んだ社会科科目は「地理」でした。(笑)
そんな私でも、「るろうに剣心」は夢中になって読んでいました!
「新撰組」は名前は知っている程度でしたが、この「るろうに剣心」の斎藤一がキッカケで「新撰組」に興味を持てるようになりました。
そういう事から、私にとって「新撰組」といったら、この「るろうに剣心」の斎藤一が真っ先に浮かぶのです。
そんな「るろうに剣心」の恩義を返す意味も込めて執筆していきます!
さて、今回は?
スポンサード・リンク
【大学受験】日本史~差がつく問題100問~ (電子書籍を無料ダウンロードできます) |
---|
新撰組 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84
斎藤一 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E4%B8%80

その斎藤一の事でついさっき驚くべきニュースを知ったのでお届けします!
新選組の斎藤一、謎多き経歴に光 維新後の従軍など新史料 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04HA8_V00C15A9CR0000/
幕末の剣豪・斎藤一 西南戦争に従軍 新撰組生き残りに新史料
http://www.sankei.com/west/news/150905/wst1509050051-n1.html
幕末の剣豪・斎藤一 西南戦争に従軍 新撰組生き残りに新史料 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/150905/wst1509050051-n1.html
東京新聞:新選組 斎藤一に新史料 西南戦争従軍歴など国立公文書館に恩給関係文書:社会(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015090502000251.html
本当に驚きました!
私が今回これらの記事を通して知ったこと!
・斎藤一が西南戦争の時に右肋骨に銃撃を受けた!
・斎藤一の妻・高木時尾は再婚相手と聞いてたけど、最初の結婚相手だった!
・斎藤一が警察に使えてた16年間の勤務に対する恩給は年46円!
また新しい歴史事実が明らかになった事に驚きです!
このニュースも「るろうに剣心」を読んでいなかったら興味も湧かなかったと思います。
こうやって私が今日本史を指導できるのも「るろうに剣心」のおかげさまと感じています。
「るろうに剣心」に出てくる実在の人物・斎藤一の事が又さらに分かったというのは驚きニュースでした!
クリックよろしくお願いします♪

社会科教育 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサード・リンク
あなたのお子さんが公立高校入試で社会は98点が取れる分かりやすい授業
