ついに9月になりましたね。
私の教え子も新学期を迎えて気持ちを切り替えて頑張っています☆
受験生が何人もいる立場としては、9月以降も張り切ってまいりたいと思います!
◆趣旨◆
「るろうに剣心」の登場人物の一人・斎藤一!
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】るろうに剣心完全版(06) [ 和月伸宏 ] |
この斎藤一は元新撰組・三番隊組長で、実際に存在した人物です。
斎藤一 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E4%B8%80
「るろうに剣心」を読んだ高校生時代、心の底から驚いたのを今でも忘れられません。
高校1年から2年になる際、
「1○○○年に何があったのを知ったからって何の役に立つんだよ!歴史なんて二度と勉強したくないから、自分は絶対歴史系科目の日本史も世界史もやるもんか!」
と思っていました。
そんな単純な理由で高校2年から選んだ社会科科目は「地理」でした。(笑)
そんな私でも、「るろうに剣心」は夢中になって読んでいました!
「新撰組」は名前は知っている程度でしたが、この斎藤一がキッカケで「新撰組」に高校時代に興味を持てるようになりました。
そういう事から、私にとって「新撰組」といったら、この「るろうに剣心」の斎藤一が真っ先に浮かぶのです。
「るろうに剣心」の恩義を返す意味も込めて執筆していきます!
さて、今回は?
スポンサード・リンク
【大学受験】日本史~差がつく問題100問~ (電子書籍を無料ダウンロードできます) |
---|
新撰組 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84
斎藤一 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E4%B8%80

「るろうに剣心」が実写映画化された影響もあって、「るろうに剣心 キネマ版」というのも出版されました。
紙媒体バージョン
|
|
電子書籍バージョン
![]() |
![]() |
今回は最近、私の心を動かした斎藤一の名言があったのでお届けします!
抜粋元はこちら☆
紙媒体バージョン
| 電子書籍バージョン
![]() |
私が感銘した斎藤一の名言!
引用開始☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
阿呆が
負け犬の負け犬たる所以は“負けた”からではない
“闘って”負けたから
闘わなかった者共に負け犬とそう呼ばれる
いいかッ
闘わなければ男は負け犬にすらなれやしない
引用終了☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「闘わなければ男は負け犬にすらなれやしない」
http://lineq.jp/q/14524122/a/78890357/image/sc0
※画像で見れます
この斎藤一の名言につながる名言を発信した記事をご案内☆
アーティスト・尾崎豊の名言で「毎日1分でもいいから動こう!」と気持ちを切り替えましょう http://logicanabehavior.seesaa.net/article/423929560.html
![]() 尾崎豊/約束の日 LAST APPEARANCE 完全版(DVD) |
私の同業者・江間さんから教えてもらった名言がキッカケで書いた記事です。
プロ家庭教師の江間です。
http://www.a-ema.com/k/
江間さんが石崎秀穂さんと今年6月に販売した書籍のご案内☆
石崎秀穂さんのHP☆
http://www.pugu8.com/profile/
Amazon
![]() | 楽天市場
|
アーティスト・尾崎豊は
「弱い犬ほどよく吠えるって言うけど、何もしないよりはマシなんだぜ!」
という名言を残しました。
この斎藤一の
「闘わなければ男は負け犬にすらなれやしない」
と何か通ずるものを感じています。
その詳細は別のブログ記事での役割だと思いますので、詳しくは言葉がまとまったらそっちで書こうと思います!
「るろうに剣心」の元新撰組三番隊組長・斎藤一の名言!
斎藤一という人物に興味を上げるのに感銘したので、こちらでも書き残しておきます!
今、地道に斎藤一の事も調べたりまとめていますので、待っててくださいね!
クリックよろしくお願いします♪

社会科教育 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサード・リンク
あなたのお子さんが公立高校入試で社会は98点が取れる分かりやすい授業
